前々から拡大について色々作ってたのですが、
ちょっと新作のフィルターが完成しました^^
原理的にはまずニアレストネイバーで拡大して、
次に斜め線になるようなところに補間を入れていく。
処理の関係でドット絵専用フィルターになりそう
と言うわけでちょっと結果をお見せします。
まず元画像はこちら
![]()
8bit design.様 よりDRAGON QUEST III 1988.2.10 ENIX フリー素材
とりあえずのニアレストネイバーでの拡大(×4)です。
![y1prsQgtqJALiHxdB0G9X4KzCr30iIHRHRPxXOXkQJ-__XVyizMn3yXG4srDjwwztK2QhuFAahXpeTKaA31y0VNFg[1]](https://blog.natade.net/wp-content/uploads/2011/03/y1prsqgtqjalihxdb0g9x4kzcr30iihrhrpxxoxkqj-__xvyizmn3yxg4srdjwwztk2qhufaahxpetkaa31y0vnfg1.jpg)
新作フィルターかけます
↓
![y1prsQgtqJALiEyaU4e4JB7npfyHBrjzAv_08SDtLLl0dppcLZaFIM-_TPrjTAh5UMSAKZ_E2TH3X26ZREB146abQ[1]](https://blog.natade.net/wp-content/uploads/2011/03/y1prsqgtqjalieyau4e4jb7npfyhbrjzav_08sdtlll0dppclzafim-_tprjtah5umsakz_e2th3x26zreb146abq1.jpg)
みごとに顔が潰れてますが、綺麗に。
そこで、この顔つぶれとか起きないように
ちょっとフィルターを改造して、もう1つ作りました。
↓
![y1pg1H89CpAazwoLcgR2BCzmk0Eqoy1DFS46zQCUXndg-751sXprtjbdGfg19Gv31ibiY8o7vHLG8R-8gKqYIReTw[1]](https://blog.natade.net/wp-content/uploads/2011/03/y1pg1h89cpaazwolcgr2bczmk0eqoy1dfs46zqcuxndg-751sxprtjbdgfg19gv31ibiy8o7vhlg8r-8gkqyiretw1.jpg)
中々いい感じ。
簡単なアルゴリズムなのですが、結構自信作です(^^♪
とりあえず問題点は
ドット絵に唐突に細い斜め線があると消えてしまうことがある
という点。
だからドット文字があるときついときがごくたま~にあります(^o^)丿
※フィルター処理は2倍拡大ずつ行っています。
・追記
拡大がうまくいくドット絵といかないドット絵がある。
なんかのっぺりしたドット絵は新作2では上手くいかないこと多いみたい。
新作1と2のいい所を合わせたフィルター作れないかな




コメント