旅車でプチ日本一周旅行に行ってきた時の話 はじめに こんにちは。なたでです! 今回長期休暇をいただくことが出来たので、この機会を利用してプチ日本一周旅行を行ってきました。このような機会は滅多にないので、まとめた記事を作りました。個人的な旅行メモになっております。ご了承ください。 ...2023.05.222023.05.23旅
日記PayPalで本人確認手続きしたらローマ字に戻せなくなった話 はじめに 今回、PayPalで本人確認手続きしたら英語表記(ローマ字)に戻せなくなったのでその話をしたいと思います。 PayPal本人確認の手続き問題 メールを受け取る 2023年3月28日にPayPalから次のようなメールが来たのが発端と...2023.04.30日記
ガジェットいつのまにか車に黒いつぶつぶ汚れが付いていた はじめに 最近、車が汚れてきたので洗車しに行ったのですが、いつも通り洗車機で洗った車をタオルでふきふきしていると、黒い謎の丸い汚れが全然取れないという事件がおきたので、そのときの話をします。 洗車後のタオルで拭き上げで気づく 以下が、その黒...2023.04.22ガジェット
NetworkSSDのRAID1のNASを作ってみた はじめに ここ1か月程度でVPNの構築を行っていました。これはうまく成功したので、今度はどこのパソコンでもアクセスできるNASが欲しくなりました。 今回はそんなNAS構築のお話をします。 準備 既存のNASの問題点 実は2015年...2023.04.162023.04.30Network
NetworkDNSサーバー以外の名前解決の方法 はじめに 通常名前解決といえば、DNSサーバーが思いつくのですが、DNSサーバーがなくてもWindowsではPC名でアクセスできたり、Raspberry Piであればraspberrypi.localでアクセスできるなど、不思議なことが多か...2023.04.072023.05.02Network
LinuxラズパイでVPNを構築しよう はじめに こんにちは!過去の記事で少し触れていましたが、前々から外から家の中のパソコンを使いたいなーと思っていろいろやっております。 上記の記事では、パソコンをローカルから起動させるということを行いました。今回は外部のネットワークから...2023.04.022023.06.01Linux
LinuxPCを電源ボタン押さずに念力(ラズパイ)で起動させてみた はじめに 前回の記事から引き続きラズパイ回となります。 実は前々からやりたいことがありまして、それは外から家のパソコンを使うということ。今回は、そのためにローカルでパソコンの電源のオンとオフを行えるようにしましたので紹介します。 な...2023.03.26Linux
Linux久しぶりに Raspberry Pi をセットアップしたら超楽になっていた はじめに これまで何度も Raspberry Pi をセットアップしてきたのですが、久しぶりに行おうとしたら圧倒的に楽になっていたので、紹介もかねて記事にしました。 今回は、なんと次のような制約でセットアップを進めていきます。 Ra...2023.03.192023.03.26Linux
日記TOICAへのマイナポイント還元の申請をしたら思いのほか時間がかかった話 はじめに お久しぶりです。 今日は、TOICAへのマイナポイント第2弾の還元を申請したら思いのほか時間がかかったので、他の方で同様に不安の方がいるかもしれないと思い、その紹介をしたいと思います。 申請から還元まで 2022年8月21日(日...2022.09.23日記
学習年間労働時間と残業時間を減らす方法 はじめに こんにちは~!なたでです! 最近忙しく、今だけかなと思ったりはしていたのですが、たまたま昨年の労働時間を調べたら恒常的に結構残業していたので、感覚だけではなく客観的にも多いのかなということが分かった次第です。 私としては、労働...2022.05.06学習
ガジェットアップルストアでiPhoneのバッテリー交換を予約したのに当日交換できなかった件 はじめに こんにちは! 今日は、昨年末に私が使用している2017年1月に購入したiPhone SEの第1世代のバッテリーを交換しにいったので、そのときのお話をしたいと思います。 バッテリーの交換 予兆 2017年から使用しているのですが、...2022.03.132022.03.14ガジェット
ゲーム音楽CubaseをアップグレードしようとしたらUSBドングルからライセンスが消えたときの話 はじめに こんにちは! 今日は私が以前からたまに使用しているCubaseという音楽ソフトのアップグレードをしようとしたら、USBドングルのeLicenserからライセンスが消えて、びっくりしたときの時の話をしたいと思います。 Cubase...2022.03.08ゲーム音楽