ゲーム

スポンサーリンク
ゲーム音楽

CubaseをアップグレードしようとしたらUSBドングルからライセンスが消えたときの話

はじめにこんにちは!今日は私が以前からたまに使用しているCubaseという音楽ソフトのアップグレードをしようとしたら、USBドングルのeLicenserからライセンスが消えて、びっくりしたときの時の話をしたいと思います。Cubaseについて...
ゲーム関連

人狼殺の役割と用語とルールをまとめてみた

はじめにみなさん、こんにちは!なたでと申します。最近、スマホ用ゲームの人狼殺の実況動画はまっています。人狼とは「汝は人狼なりや?」というゲームのこと。私は人狼自体昔から知ってはいるもののプレイしたことがなかったのですが、実況動画見てるのが非...
ゲーム音楽

ゲーム音楽を演奏したい2(EWIの運指について)

はじめに前回の「ゲーム音楽を演奏したい1(WX5とEWIの比較)」の続きです。結局あれからEWIを購入し、たまにゲーム音楽の練習をしてますよー!今回は、EWIを使い始めてから分かったちょっとした運指のお話をしたいと思いますー。運指とはそもそ...
ゲーム関連

GeForce GTX/GeForce RTX の発色を鮮やかにする方法

はじめにNVIDEAGeForceGTX/GeForceRTXのディスプレイ設定をいじって、鮮やかな画面にする方法を紹介します。NVIDIAコントロールパネルを開く「スタートメニュー」を選ぶ「Windowsシステムツール」を選択「コントロー...
ゲーム音楽

ゲーム音楽を演奏したい1(WX5とEWIの比較)

はじめに今回はレビューというより、作文が多く、すごーく。だらーと書き綴っています。なので、レビューじゃありません!メモです。メモ!日記!きっかけ続くかどうかわかりませんが楽器を始めました!もともとゲーム音楽が大好きで、2015年にドラゴンク...
VR

HTC Vive と PSVR を体験してきました!

はじめに先々月からOculusRiftCV1 が届き、すでに色々とVR体験しているのですが、今回はさらに、HTCViveとPSVRを体験してきました!そこで体験したことについてレビューしたいと思います!……ただし、VR体験はネタバレすると驚...
VR

Oculus CV1 で今までプレイしたソフトの感想

OculusRiftCV1が届き、いろいろと遊びましたので、レビュー!と、その前にプレイしているうちに私自信に苦手なジャンルがあることがわかり、それについては、正しく評価できない可能性があるので、鵜呑みにせずに、まあ一つの参考にしてください...
VR

OculusRift CV1 が届いた(予約~FedEx配送~セットアップ)

はじめにこんにてゃ!以前から欲しかったOculusRiftCV1が本日2016/5/14に届きました。欲しかった経緯を知りたい物好きな方は、2013年の「プロジェクタが欲しい」を参照してください。横45.5cm、奥行き22.5cm、高さ38...
ゲーム関連

クッキー焼くゲーム

cookieclickerというクッキー焼くゲームを教えてもらったのですが、焼き始めてから、はまってしまって止め時がわからなくなったので、ここで紹介して止めたいと思います!(ネタばれ注意)MS4wNDY2fHwxNDE4NDc0MTIwMD...
VR

プロジェクタが欲しい 4/4 (NVIDIA 3DTV Play編)

プロジェクタが欲しい1/4(なぜ欲しいのか編)プロジェクタが欲しい2/4(どのプロジェクタいいのか編)プロジェクタが欲しい3/4(W1080STレビュー編)プロジェクタが欲しい4/4(NVIDIA3DTVPlay編) ← いまここ!ついに「...
VR

プロジェクタが欲しい 3/4 (W1080STレビュー編)

プロジェクタが欲しい1/4(なぜ欲しいのか編)プロジェクタが欲しい2/4(どのプロジェクタいいのか編)プロジェクタが欲しい3/4(W1080STレビュー編) ← いまここ!プロジェクタが欲しい4/4(NVIDIA3DTVPlay編)さて、い...
VR

プロジェクタが欲しい 2/4 (どのプロジェクタいいのか編)

プロジェクタが欲しい1/4(なぜ欲しいのか編)プロジェクタが欲しい2/4(どのプロジェクタいいのか編) ← いまここ!プロジェクタが欲しい3/4(W1080STレビュー編)プロジェクタが欲しい4/4(NVIDIA3DTVPlay編)前回のブ...
スポンサーリンク