アルゴリズムShift_JISとWindows-31J(CP932)とJIS漢字水準の関係について はじめに こんにちは!なたでです! 今回は文字コードの話、特に日本語についての話です。皆さん、第1水準、第2水準、拡張文字、Windows-31J(CP932)に入る文字は一体何かとか、自信を持って把握していますでしょうか。今回... 2018.11.18 2019.12.27アルゴリズム
WebJavaScriptの歴史を関連技術を時系列に整理して辿ってみた はじめに こんにちは! なたでです。 今日は、Web開発等で出てくる単語を改めて調査してみてまとめてみました。もともと自作ホームページ作りとかしているときから、HTML、XHTML、CSSとか色々勉強してたのですが、最近はどん... 2018.11.03 2019.06.23Web
プログラミングJavaScript ES6のモジュール機能のスコープと仕様を調査してみた はじめに ES6では新たにclass/import/export文が加わり、モジュール機能が利用できるようになりました。これにより、グローバル空間へ汚染させることは少なくなるとは思いますが、ほかの影響点を探るべく、モジュールの名前空間/ス... 2018.10.21 2018.10.24プログラミング
プログラミングJavaScript開発環境をNetBeansからVisual Studio Codeに切り替えた話 はじめに こんにちは~! これまでHTML5のJavaScriptアプリの開発はNetBeansを使っていました。この理由は、WindowsでもMacでも使える。Webサーバーや構文チェックなど必要なアプリケーションは全て入っている... 2018.10.19 2018.10.20プログラミング
プログラミングJavaScriptでES5のクラスからES6のモジュールへ書き換えする方法 はじめに こんにちは! 最近 JScript (ES3) 用で書いたスクリプトを HTML5用へ書き換えしています。そこで、 ECMAScript を ES5 から ES6 のモジュール(ES6 Modules)への書き換え方法につ... 2018.10.14プログラミング
プログラミングbatファイルでfor文内に変数を利用する場合の罠 はじめに 今回は、batファイルを書いていてハマった問題を紹介したいと思います。 やりたかったことは、batファイルから外部のテキストファイルを読み込み、そのテキストファイルの各行に記載されている文字を、別のバッチファイルへの引数に... 2018.10.06プログラミング
プログラミングES6のletはvarから単純に置き換えできない はじめに こんにちは、なたでです。 最近、レガシーなJScript対応をやめて、ES6のコードを書いています。 そんな中、ある問題に直面しました。 Chromeでは問題はないのに、Edge でスクリプトを 実行したところな... 2018.10.06プログラミング
ガジェット使用してきたデジカメの紹介(IXY, FX33, RX100) はじめに こんにちは! 今回の記事は、私が今まで買ってきたカメラを紹介します。 デジカメ好きや興味ある方はどうぞ! ちなみにギャラリーは無加工の写真となっています。 ギャラリーの二次転載は禁止とさせて頂きます。 Cano... 2018.09.29ガジェット
旅札幌駅前(のりば) S24 D06 はじめに 私は、バスが苦手が苦手でして、この理由として、 バス停に色々なバスが来ることがあり、間違えた行先のに乗ってしまった 道の反対にあるバス停で待っていたため、逆方向に乗ってしまった 後払い、先払い、前乗り、中央... 2018.09.25 2019.08.24旅
Linuxshで文字列の判定がうまくいかない part2 問題のスクリプト こんにちは、なたでです! 前回の「shで文字列の判定がうまくいかない part1」に続いて 引き続き、問題のスクリプトを展開します。(早い) #!/bin/sh # 2つの文字列を記載 str1="A ... 2018.09.16Linux
ライブラリ制作JScript/HTML5 用自作ライブラリ Senko の紹介 はじめに こんにちはー!なたでです! 以前から作っているライブラリを紹介したいと思います。 ソースコードを作ってだけだと何のライブラリか分からないですし、ドキュメントとして何かしら残しておくのも大事ですし。たまには、ライブラリの紹... 2018.09.09 2020.01.25ライブラリ制作
ゲーム関連人狼殺の役割と用語とルールをまとめてみた はじめに みなさん、こんにちは!なたでと申します。 最近、スマホ用ゲームの人狼殺の実況動画はまっています。 人狼とは「汝は人狼なりや?」というゲームのこと。 私は人狼自体昔から知ってはいるもののプレイしたことがなかっ... 2018.08.29ゲーム関連