当たり判定ないですが、マップに入れて動けるようになりました。
Ath64_3000+ メモリ1Gにて今のところ描写は20fps可能です。
あと、謎のバグに見舞われています。
変数を追加すると、テストで動かしている最中にエラーウィンドウも出ずに強制終了するというものです。
とりあえず「デバッグウィンドウを表示する」にチェックを入れたら直りました。
![y1pOgsJgN6O3CqLjPHk3yXtRieBSXKgfSrUsl1v-hNiLaP8hjAtGR7FKK1TSH7MOzAywjPZB253OjHlvScsanO8SQ[1]](https://blog.natade.net/wp-content/uploads/2011/03/y1pogsjgn6o3cqljphk3yxtriebsxkgfsrusl1v-hnilap8hjatgr7fkk1tsh7mozaywjpzb253ojhlvscsano8sq1.jpg)
![y1p7x0VBMAZSzmDtPauNwdXKWK5gWAvPUnYUqlAD-y0EC0SVj8F8R4UUetCAPmaOTA-iwr_XavwdUcfh_7Rlf4byQ[1]](https://blog.natade.net/wp-content/uploads/2011/03/y1p7x0vbmazszmdtpaunwdxkwk5gwavpunyuqlad-y0ec0svj8f8r4uuetcapmaota-iwr_xavwducfh_7rlf4byq1.jpg)
ゲーム制作当たり判定ないですが、マップに入れて動けるようになりました。
Ath64_3000+ メモリ1Gにて今のところ描写は20fps可能です。
あと、謎のバグに見舞われています。
変数を追加すると、テストで動かしている最中にエラーウィンドウも出ずに強制終了するというものです。
とりあえず「デバッグウィンドウを表示する」にチェックを入れたら直りました。
![y1pOgsJgN6O3CqLjPHk3yXtRieBSXKgfSrUsl1v-hNiLaP8hjAtGR7FKK1TSH7MOzAywjPZB253OjHlvScsanO8SQ[1]](https://blog.natade.net/wp-content/uploads/2011/03/y1pogsjgn6o3cqljphk3yxtriebsxkgfsrusl1v-hnilap8hjatgr7fkk1tsh7mozaywjpzb253ojhlvscsano8sq1.jpg)
![y1p7x0VBMAZSzmDtPauNwdXKWK5gWAvPUnYUqlAD-y0EC0SVj8F8R4UUetCAPmaOTA-iwr_XavwdUcfh_7Rlf4byQ[1]](https://blog.natade.net/wp-content/uploads/2011/03/y1p7x0vbmazszmdtpaunwdxkwk5gwavpunyuqlad-y0ec0svj8f8r4uuetcapmaota-iwr_xavwducfh_7rlf4byq1.jpg)
コメント