Networkブログのデザインを変えた! はじめにこんにちはー。ブログのデザインを変えましたので少しだけ変えた部分を紹介します。ついでに、前前回のデザインも一緒に紹介します。デザインの推移Materialize-freeWordpressThemeベースデザインmyThem.es様...2019.08.13Network
雑記印刷用プラバンでオリジナルキーホルダーを作ろう はじめにこんにちはー!少し前にカービィのアクリル製ドット絵キーホルダーを買いまして、かわいかったので他にも作ってみたいなーと思いプラバンで作ってみることにしました。ちなみにアクリルキーホルダーに関しては、1個作成する場合は、1000円ぐらい...2018.08.152018.09.20雑記
日記KbMedia Playerの非公式アイコンセット3 なんか調子に乗ってKbMediaPlayerの非公式アイコンセットの第3弾も作りました。今回は、よくある円形。アンチエイリアスしてあるから、灰色~白ベースのウィンドウじゃないとジャギが目立つと思うリストのアイコンは、アイコンセット2を流用し...2008.03.27日記
日記KbMedia Playerの非公式アイコンセット2 久しぶりに、Kobarin様が作った軽量マルチメディアプレイヤーKbMediaPlayerの非公式アイコンセットの第二弾を作った!白系でデザインしたので、GUIの表面を白っぽくしていると、デザインが調和するかもしれません。ダウンロードはサイ...2008.03.24日記
ツール制作のし紙の制作日記 part3(結び切編) で、結び切もなんだかんだで完成!これでいいのかな。もしかしたら、重ね合わせは下白にして透けない方がいいかもしれない。ここにきて、完成するにしないにして、無料で配布していいのか疑問が。のし紙界にもしかしたら相場っていうのもあるかもしれないし、...2008.02.03ツール制作
ツール制作のし紙の制作日記 part2(蝶結び編) 今日はのし紙の紐を作ってみた。紅白のしと言うらしい。作成にあたって、ひもの数が迷った。ネット上では、蝶結びタイプは5本・7本・10本とまちまちです。多分5本か7本が主流だと思うので、簡単な5本にしました。でも、上の左右のひもの重ね方が最高に...2008.02.03ツール制作
ツール制作のし紙の制作日記 part1(熨斗編) 以前、自分のHPの掲示板で、あるお方から無料でのし紙を印刷できるプログラムがあったらと提案があり、今日、のし紙と印刷プログラムについて色々調べてみました。それで、一番厄介なのが素材です。とりあえず、各HPを参考にすると、東日本と西日本でデザ...2008.02.02ツール制作
ゲーム制作ファミコン風フォントのまとめ いつか、FC風のゲームを作りたいと思っているのですが、やっぱりフォントは、それっぽいのがいいです。というわけでFC風のフォント調べてまとめみた。・スットン共和国 さん製作の DQ・SOフォント・すらいむ さん製作の ドラクエフォント・chi...2007.12.30ゲーム制作
雑記オリジナル顔文字の紹介3 なにか最近やる気がでない。いや、やりたいことはあるのだが、いざやるとなるとなんだかやる気が消える。これは五月病というものなのか。最近の楽しみが会話やチャットぐらいしかなくなってきて…。とにかくなにかやり込めるものを早く見つけたい。そうそう顔...2005.06.04雑記
雑記オリジナル顔文字の紹介2 みなさん顔文字使っているでしょうか(?_?)早速ですが第二段です(@ ̄∀ ̄)ノ(╯◠ω◠╰) 組み合わせ直ししただけですがお気に入りです(^o^)丿(˃o˂) 駄目だよ→><(ۡ _ۧ ) すっぱい!!...2005.05.21雑記
雑記オリジナル顔文字の紹介 今日は私のオリジナルな顔文字紹介するよヽ(^▽^ゞ)みんなもメールとかで使って流行らせて下さい(*ノ∀ノ)(◠◡◠) かわいいでしょ☆(◜◟_◝) 残念な気分を表すときに使おう!ாட がっくり↓ 【ா...2005.05.18雑記