思考ネタ

スポンサーリンク
思考ネタ

なめるとは

電車の中で、知らない人物の会話を耳にすると「すぐに謝ると、なめられる」と主張していた。また、「なめてんじゃねーぞ」というセリフを耳にしたことがあるが、どういう意味か深く考えていたことはなかった。改めてこの機会に考えてみようと思う。まずよく耳...
思考ネタ

第1回涙目ニュース速報スレッド調査

前々から一度やってみたかったニュース速報の第1回スレッド調査をします。この調査は、個人的にやっており正式なものではありません。方法2ちゃんねるの『涙目ニュース速報@2ch掲示板2ちゃんねる壊滅、元に戻るのは・・・二年かかる』板のスレッドを取...
思考ネタ

「いきがう」とは

はじめに最近わからない単語がありまして、例えば、どうして今の中学生はあんなにもいきがっているんですか?2年程前、僕が高校に登校してると、いきなり中学生5人に絡まれました。そのうちのリーダー?みたいなやつが僕に悪口を連発してきたので、チャリ...
思考ネタ

「トーシロ」とは

はじめにたまたまかもしれませんが私の周りで、トーシロって言葉をよくネット上で見かけるようになりました。トーシロという言葉の意味が分からなくて調べたので報告します。トーシロとはトーシロとは、ズージャ語で素人という意味だそうです。Wikiped...
思考ネタ

箱ティッシュのリサイクルで取出し口ビニールを取り外すのが面倒

ティッシュ使い終わったら、簡単にたためる機能付きでも、フィルム部分はPE(ポリエチレン)なのでプラスチック燃えないゴミ(あるいは容器包装プラ)に捨てないといけないから結局分解しないと。東京なら「燃えるゴミ」でもいいと思うけど、分別するのまで...
思考ネタ

ニコニコ動画でNGワード

今回は、ニコニコ動画についての必須なNGワードを紹介します。ニコニコ動画では一般会員の場合、40個までしか設定できないので選定する必要があります。コメントの質重視で。全27種類lastupdate2011/03/30関連記事→ 2ちゃんねる...
思考ネタ

2ちゃんねるにおける厨という言葉の時代の変化について

2ちゃんねるで、○○厨という言葉を見かけることがある。この言葉は、ここ数年で違う意味となっている。元々、「○○厨」とは「○○の中で幼稚な行動を行う人」を指す言葉であった。つまり、「○○というクラスの中で、幼稚な行動を起こす要素」だけを指す。...
思考ネタ

「最近の学生は根性がない」

よく、教員たちは、「最近の学生の質がなっていない」と嘆く。この原因は「大学への進学率が増えた」つまり、「大学が増えた」「少子化」ということだと私は考える。「何故こんなに大学が増えた」より、hana_ni_tsukiさんコメントを引用する。>...
思考ネタ

確率の問題

ネットサーフィンして見つけた問題『2枚のコインを投げて一方が表と判ったとき、もう一方が裏である確率は?』答えは下に白で書いておきます。読みたい人は、マウスでドラッグして読んでくださいね~答えは、問題文の捉え方により2通りあります。 1.この...
思考ネタ

誰かが捨てたゴミの話

「放置されたゴミを見つけたらゴミ箱に捨てますか」「捨てない場合は理由を書いてください」上記のようなアンケート見たことないでしょうか。自分は「捨てません」にしています。理由は「有料の清掃業者」を雇っているからです。業者ではない個人がゴミを捨て...
思考ネタ

「ハッシュポテト」の名前について

昨年、北海道に行ったのですが、そこで生まれて初めて食べたものがあり感激しました。なんだと思いますか?それは、ハッシュポテトです!中がサクサクしてて、表面がカリカリしてて、最高でした!ホテルの朝食のバイキングで、いくつも食べました!帰ってから...
思考ネタ

「頭を切る」について

はじめに「髪の毛を切る」を「頭を切る」と表現することについて調べてみました。後者だと、わざわざつっこんでくる人も多いと思います。本当に、この表現は変なのか、使っちゃダメなのか、という長年の疑問でした。適当に検索してみて、使われている地域を調...
スポンサーリンク