Linux Raspberry Pi はじめました (第3回) – ハンダ付けしたい! はじめに 作っていくうちにどうしてもハンダ付けをしないといけないことが出てきます。 例えばですが、何か機能を持っている基盤を秋月電子で購入すると、 ブレッドボードに接続するために、足だけはハンダ付けしないといけません。 というわけで、ここで... 2016.01.11 Linux
Linux Raspberry Pi はじめました (第2回) – Arduino 用スターターキットを買って分かったこと はじめに 今回は、Arduino 用スターターキットを買って分かったことをまとめます。ソフトウェア屋さんの目線から書いてます。 先週、Raspberry Pi を始めました。それで、 Arduino 用スターターキット(Arduinoをはじ... 2015.12.29 2018.11.13 Linux
Linux Raspberry Pi はじめました (第1回) はじめに Raspberry Pi が2015年12月22日に届き、いじったメモを書いていきます。文字中心です……。ごめんなさい。 最近、また1から環境を整え始めました。その時の話は「Raspberry Pi はじめました (第4回)」を参... 2015.12.24 2023.03.23 Linux
セカンドライフ制作 セカンドライフで綺麗な水面を作る はじめに こんにちは! 「セカンドライフ技術系 Advent Calendar 2015」の12月13日(日)担当の なたで です! 木曜日の記事(セカンドライフでジャンプ台を作る)に引き続いて… 今日は、セカンドライフで綺麗な水面を作りま... 2015.12.13 セカンドライフ制作
セカンドライフ制作 セカンドライフでジャンプ台を作る はじめに はじめまして。 「セカンドライフ技術系 Advent Calendar 2015」の12月10日(木)担当の なたで です。 今回、初めての参加ですがよろしくお願いします。 今日は、セカンドライフでジャンプ台のオブジェクトを作りま... 2015.12.10 セカンドライフ制作
ガジェット MacBook に Parallels 導入して Windows を入れてみようの巻 MacBook に Windows 用のソフトを入れてみたくて、 「Parallels Desktop」を導入した時の話です。 上の画像は、Mac上で3DCGモデリングソフトのメタセコイアを動かしているところです。 スタートメニューも綺麗に... 2015.09.23 ガジェット
セカンドライフ制作 セカンドライフでタッチすると音がでるやつ セカンドライフでタッチすると音がでるスクリプト。 特に連打防止機能をつけたものです。 具体的には1人に対して、 X 秒間次のクリックを防止します。 大勢からクリックされても、その1人1人に X 秒間のクリック防止機能が働きます。 当初は、連... 2015.09.16 セカンドライフ制作
セカンドライフ制作 セカンドライフのマーケットプライスで商品を入れ替える方法 セカンドライフのマーケットプライスは、 7/24 から新しいシステムに代わりました。 そこで今回、そのマーケットプライスで出している商品で 例えば直したい部分などが見つかって、修正するときに中を入れ替える方法をお伝えします。 まずは、ビュー... 2015.09.06 セカンドライフ制作
アルゴリズム RSA暗号の解説に出てくる数値の逆数のmod RSA暗号に紹介には、必ず次のような式がでてきます。 これ 今日は、この式について解説します。 といっても・・・すみません。言い訳になりますが、 数学科出身ではなく、間違ったこというかもしれません。 それをふまえていただいて・・・解説させて... 2015.08.29 アルゴリズム
日記 写真投稿のテスト 基本的に写真は加工して張っつけてるのですが、 加工無しで貼り付けたら、どうなるかテストしてみます。 クリックで拡大できると思います。 SONY DSC-RX100 R1 で撮影してます。モードは適当です。 阿智の里 ひるがみ にて 動植物園... 2015.08.25 日記
セカンドライフ制作 セカンドライフのパーティクルシステムの特殊設定 今回は、パーティクルシステムについてのお話です。 というか、自分用のメモです。 パーティクルは、llParticleSystem / llLinkParticleSystem で、 パーティクルシステムの設定を行うとできるのですが、 パラメ... 2015.08.06 セカンドライフ制作
セカンドライフ制作 セカンドライフのランドインパクトと標準プリムの話 はじめに セカンドライフでは、土地でおけるプリム数が決まっています。 (詳しくは、セカンドライフの土地維持費を参照) 今回は、そのプリム数というのが、 どのような基準で決まるか、お話します。 プリムについて プリムとは まず単純にプリムとは... 2015.07.25 2018.09.30 セカンドライフ制作