パソコン周辺機器

スポンサーリンク
ガジェット

SDSDX3-004G-J31A UD-500SA HDPS-U500

たまっていたPC系のもののレビューです。「Transcend SDHCカード Class6 8GB TS8GSDHC6」が、「LUMIX DMC-FX33」で、書き込みの遅延が起こり動画撮影(640x480 30fps)を失敗するので、新し...
ガジェット

A-DATA Sport series PD16 16GB

今年の5月に買ったTranscend JF V33 16GB(ブログ記事)の空き容量が1GBを切ったので、新しいUSBメモリを買いました。今回は、「A-DATA Sport series PD16 16GB」です。買う前からでかいと思ったの...
ゲーム関連

ゲームキューブの画質比較

はじめにえ、今時ゲームキューブ?これが我が家で一番新しいビデオゲーム機なんです。(=o・ω・o)では早速、画質比較に行きたいと思います。ちなみに、この記事「MonsterX-iの干渉問題」の続きです。使用した機材などは、そちらに書いてありま...
ゲーム関連

MonsterX-iの干渉問題

ゲーム自体、自分はあんまり最近はやっていないですが、(PS3もWiiもXBOXも次世代機持ってないです。でもWiiが最近ほしい。ポケダンやりたい。)ゲームをやるときは、コンポジットのRCA端子とS端子のビデオキャプチャ(CANOPUS製のU...
ガジェット

Windows蛾物故割れた

エンコード後に放置してたら、いつの間にかフリーズ。よくあること、よくあること。と電源を落とし再起動してみるが、Windowsのゲージが途中で止まる。まあ、よくあることだし、PCの電源の供給をOFFにして、再びチャレンジ。まだ止まる。よくある...
ガジェット

ディスプレイがほしい – 購入した!

ディスプレイがほしい part3はじめにディスプレイ買いました。ヽ(^o^)丿まず、以前使っていたディスプレイは「17インチ・1280x1024・グレアパネル」というわけで、横幅が足りなく、ディスプレイが欲しいと感じていたわけです。しかし、...
ガジェット

ディスプレイがほしい – テレビの○型とか○V型の意味

ディスプレイがほしい part2はじめに家電製品のカタログみてたら、テレビの画面の大きさ「~V型」という表現があった。「~V型」ってどういう意味だろう。そもそも「~型」っていうのもよく分からない。 インチはこの前調べたとおり分かるのですが…...
ガジェット

ディスプレイがほしい – インチと比率の関係について

ディスプレイがほしい part1はじめに今私が使っているディスプレイが、解像度 1280×1024で17インチなのですが、作業が一つのことしか出来なくて、随分前から色々と不満でした。というわけで、デュアルディスプレイにしてみたいです。でも、...
ガジェット

Microsoft Wireless Laser Mouse 5000 届いた!!

欲しかった念願のネットブックのためのBluetoothのマウスが、需要のためかお手ごろな値段になってきたので買うことにしました。ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ買ったのは、色々と評判がいい「Microsoft Bluetooth Noteboo...
ガジェット

TranscendのUSBメモリとベンチマーク集

以前SDカード買ったときに、「CrystalDiskMark」を利用して書き込み・読み込み速度を調べました。→結果今日はUSBメモリを買ったので、そのUSBメモリのテストをします。これで、家にあるUSBメモリは3つめです。上から順番に(購入...
ガジェット

乾電池の種類をまとめてみました

エネループが、以前からなんか色々なところで話題になっていて、普通の充電池何が違うのか、気になっていた。あと、ニカド電池とニッケル電池の違いも気になっていた。ということで、よく使用されている電池をまとめてみました。今まで、充電池ときくと「電池...
ガジェット

16GBのSDカード買ったのでベンチマーク

16GBのSDカード買ったので、まずはベンチマークをしてみました。ベンチマークA-DATA MicroSD 1GB--------------------------------------------------CrystalDiskMa...
スポンサーリンク