スポンサーリンク
ゲーム制作

3Dネット対戦ゲーム作成日記 part1

つの様が作ったじゃが島というネットゲームがあるのですが、このじゃが島風のゲームを作成しようと考えております。3D描写はd3moduleを使用しようと思っていたのですが問題発生。d3moduleは奥行きなど関係なく、描写した順番に描写するため...
日記

Determination

The university is a place where the one that I for the occupation that I want tostart want to learn is learnt.The life i...
ツール制作

HSPで人工無能の制作日記 part 2

今まで Microsoft IME を使って文節区切りをしていました。がやはりミス率が高いので、文節区切りを独自に開発していました。そしてついに完成しました。顔文字も対応させてます。IMEを使っていないので変換速度も速く、満足しています。★...
ゲーム関連

ぷよぷよフィーバーのプレゼントチャンスで当選した!

(前回)ぷよぷよフィーバー当選しました。以下のメールが届き見事当選しました!「ぷよぷよ15周年カーニバル」第3回大会プレゼントチャンスにご応募いただき誠にありがとうございました。ご応募いただいた多数の勝者の中から厳正な抽選を行いました結果、...
ツール制作

HSPで人工無能の制作日記 part 1

前々から人工無能を作っています。今日は以下を作成。・辞書の二分探索用モジュール(いずれ辞書が数千行以上になるときのため)・文節に適当に重要レベルを付ける高い方が文節の重要度が高い感じです。Yahooチャット「パソコンなんでも相談室」から例を...
アルゴリズム

ドット絵用の拡大アルゴリズムの開発

前々から拡大について色々作ってたのですが、ちょっと新作のフィルターが完成しました^^原理的にはまずニアレストネイバーで拡大して、次に斜め線になるようなところに補間を入れていく。処理の関係でドット絵専用フィルターになりそうと言うわけでちょっと...
日記

やまびこ記憶法

ITキオークマンってのネットサーフィンしてたら見つけました。リスニング暗記術センターITキオークマン紹介自分の声を、ヘッドホンを伝わって耳で聞くと効果的とのこと、やまびこ記憶法と言ってディレイするとよりいいらしいです。とにかくこれからは何か...
日記

2005/10/5 雑記

朝は雨降ってなかった昼ごろからちょっとふりだして帰りの夕方ぐらいに結構雨ふった。涼しかった。もう秋だなと思った。
日記

小指さされた

小指さされた。両手の小指です。ひどい。痒いけど掻きにくい場所ですし。こんなピンポイントで狙う蚊なんて変態としか思えないんです。ところで「蚊に食われる」って言いますよね。これって方言なのかな。まあそんなことはどうでもいいのです。はやく痒みが退...
思考ネタ

平和ボケって悪いことなの?

今日は、ほら終戦記念日じゃん。んで各メディアで戦争のこといろいろ放送しているわけだけど、最近の若者は戦争を知らなくて、なんか平和ボケが悪いって言ってたわけよね。 でも俺は平和ボケは悪くないと思うわけよ。だってさ平和ボケって、平和なことを当た...
雑記

映画「学校の怪談(1~4)」の順位付け

東京帰りに買ったインスタントの「きくちゃんラーメン」やっぱりまずかった (ノω・、) ウゥ・・・話は変わりまして、自分なりに映画版「学校の怪談」についての評論書きます!映画版「学校の怪談」ランキング怖さ 学校の怪談1 学校の怪談3 学校の怪...
ガジェット

新しいマウス買った!

大特価で買ったLOAS製のMUS-UKF03SLがあったのですが、前々からホイールとホイールボタンがぶっ壊れてたので、新しいマウス買いました。Arvel製のMLS23BKってやつです。やっぱホイール使えると便利です。でもこれ買ったら、今まで...
スポンサーリンク