思考ネタ チームカラーは赤色を選択すると強くなる チームの色は赤色を選択しよう研究結果について最近ニュースで、色によって勝率が変わるというものを見つけた。赤チームが勝率は高くなる!色に関する驚きの研究結果が明らかに by nick @ 2008/6/15 04:40デンマークにあるコペンハ... 2008.06.15 思考ネタ
雑記 一般のコンピュータの演算速度を概算してみた 世界最速のコンピューター公開の記事についてその記事世界最速のコンピューター公開、演算速度1ペタFLOPS超 2008.06.10 Web posted at: 16:16 JST Updated - APワシントン(AP) 米エネルギー... 2008.06.15 雑記
思考ネタ 言葉は究極の圧縮方法である いや…、しょうもない話なんだけど。文章は、数文字書くだけで世界を作れるからすごいよね、って友達に話したら、脳が文章の内容をイメージ化してくれるということを聞いて、なるほどなと思った。それと同時に、言葉は究極の非可逆圧縮というのにも気が付いた... 2008.06.12 思考ネタ
日記 蚊の季節なのでアースを買いたい 昨夜、寝てたら蚊の音で目が覚めた。しかも、既に足と腕が刺されてた。ついに蚊の季節がやってきたのだ。うん。それでアースノーマットがあったはずと、家の中探してみたけど、なんか見つからなかった。しょうがないから、アース買うしかない。ふと、部屋が密... 2008.05.27 日記
食べ物 パソコン机でコーラがこぼれた事件 キーボードにコーラがこぼれた!実は携帯にもコーラがこぼれて、一番の心配でした!というのも、ずっと前に、携帯がコーラ漬けで壊れたことがあったんですよ・・・(鞄の中に携帯とコーラを入れていたんですが、コーラの蓋がとれて、鞄がコーラ漬けに・・・と... 2008.05.24 食べ物
著作権 肖像権と盗撮の認識とタミフルの話 はじめに2ちゃんねるのスレッド名は、わざと炎上を起こすように釣りがこめられたスレッド名をつけるのは知っていますが、スレッドのタイトルを見て肖像権の認識について、すこし気になったのでまとめてみました。発端いぬようび: 実は、アキバblogさん... 2008.05.22 著作権
雑記 ガソリン税1億円でどんぐり買ったけど枯れちゃった(てへ 衝撃のニュースを見つけました! 兵庫県芦屋市の阪神国道事務所が07年までの過去5年間、道路特定財源から総額1億円も使って空き地にドングリを植えていたというのだ。(中略)事務所の説明だと、当初の事業目的は道路に関わる女性リーダーの育成だったの... 2008.05.19 雑記
ガジェット ソケット差し込みずれでUSBポートが機能していなかった話 久しぶりに、時間があったのでWindows XP SP3を入れてみました^^せっかくなので、nliteってので、SP2のディスクから簡単にSP3のブートディスク作ってクリーンインストール。初めてnlite使ったんだけど、めっちゃ便利だった。... 2008.04.29 ガジェット
著作権 JASRACに立ち入り検査 asahi.com ジャスラック立ち入り検査 著作権めぐり他社排除容疑 2008年04月23日15時05分> テレビやラジオ番組で使う楽曲の放送使用料をめぐり、>著作権管理団体の日本音楽著作権協会(JASRAC)の契約方法が、>競合他社の事... 2008.04.23 著作権
著作権 著作権のグレーゾーンと暗黙の了解について 「漫画トレースもお互い様だが……」 竹熊健太郎氏が語る、現場と著作権法のズレ【 ITmedia News(2008年04月16日 15時35分 更新) 】1 2 「漫画家にとって、恐ろしい時代だ」――ネット上ではここ数年、漫画の「トレー... 2008.04.17 著作権
著作権 ニコニコ動画がJASRACと契約した! 2007年10月30日から、ずっと協議されていたニコニコ動画のJASRAC管理楽曲の問題。ついに、昨日の2008年4月1日に契約を締結させました。ニコニコ動画でJASRAC楽曲の利用が可能に、ニワンゴがJASRACと契約締結> ニワンゴは1... 2008.04.02 著作権
日記 初めて電子ペーパーの実物を見た! 今日は、初めて電子ペーパーというものをみた。以前から存在してるのは知ってたけど、手にとって見たのは初めて(^^ゞ具体的にはauが今月発売した携帯電話、W61Hという機種。説明では、>国内で初めて (注3) の電子ペーパーを使用した、>「シル... 2008.04.02 日記