プログラミング 初めてJavaScript、ES2015(ES6)でちゃんとしたライブラリを作ったときの話 こんにちは、なたでです、久しぶりの投稿です~!前回からもう少しで半年経ちます。なぜこんなに時間が空いてしまったのかといいますと、npmにJavaScriptライブラリ登録を行ったためです。いったん公開してしまうと世界中の皆さんが使うというこ... 2019.07.28 プログラミング
プログラミング PHPとJavaScriptとLSLのURLエンコードについて動作をまとめてみた はじめにこんにちはー!今日は、URLエンコードの勉強をしたいと思います。なぜ今なのかというと、最近IoT関係でデータを渡したりやりとりするさいにGETをよく使うのですが、このような場合にURLエンコードを使いたいからです。というわけで、仕様... 2019.01.03 プログラミング
プログラミング ArduinoとHC-SR04を使用して距離計算機を作ってみた はじめにこんにちは。少し前にArduinoとHC-SR04を利用して距離計算機を作りました。そのときのメモとなります。ちなみに、動作しているときの雰囲気はこんな感じ。(デバッグ中で距離はでない・・・)流れHC-SR04という超音波で距離を測... 2018.11.18 プログラミング
プログラミング JavaScript ES6のモジュール機能のスコープと仕様を調査してみた はじめにES6では新たにclass/import/export文が加わり、モジュール機能が利用できるようになりました。これにより、グローバル空間へ汚染させることは少なくなるとは思いますが、ほかの影響点を探るべく、モジュールの名前空間/スコー... 2018.10.21 2018.10.24 プログラミング
プログラミング JavaScript開発環境をNetBeansからVisual Studio Codeに切り替えた話 はじめにこんにちは~!これまでHTML5のJavaScriptアプリの開発はNetBeansを使っていました。この理由は、WindowsでもMacでも使える。Webサーバーや構文チェックなど必要なアプリケーションは全て入っている。インストー... 2018.10.19 2018.10.20 プログラミング
プログラミング JavaScriptでES5のクラスからES6のモジュールへ書き換えする方法 はじめにこんにちは!最近 JScript (ES3) 用で書いたスクリプトを HTML5用へ書き換えしています。そこで、 ECMAScript を ES5 から ES6 のモジュール(ES6 Modules)への書き換え方法について、少しま... 2018.10.14 プログラミング
プログラミング batファイルでfor文内に変数を利用する場合の罠 はじめに今回は、batファイルを書いていてハマった問題を紹介したいと思います。やりたかったことは、batファイルから外部のテキストファイルを読み込み、そのテキストファイルの各行に記載されている文字を、別のバッチファイルへの引数に渡して処理を... 2018.10.06 プログラミング
プログラミング ES6のletはvarから単純に置き換えできない はじめにこんにちは、なたでです。最近、レガシーなJScript対応をやめて、ES6のコードを書いています。そんな中、ある問題に直面しました。Chromeでは問題はないのに、Edge でスクリプトを実行したところなぜか以下のエラーが出てしまう... 2018.10.06 プログラミング
プログラミング HSPで高DPI対応ソフトを作ろう こんにちは!久しぶりにHSPの記事を書きたいと思います!今回は、HSPの高DPI対応です。はじめに高DPIとはなんぞや、という説明をします。昔のディスプレイは、1ドットのサイズが細かくないため、1ピクセル=1ドットのような設計がほとんどでし... 2018.01.03 プログラミング
プログラミング Eclipseから実行可能JAR作成とProGuardの難読化の一連の流れ Eclipseを使ってJavaアプリケーションを作成して、それを公開用のjarファイル作成までの流れを簡単に説明します。まずは、単純に実行可能のJARファイルの作成方法です。1. Eclipse で「ファイル(F)」→「エクスポート(O).... 2015.05.24 プログラミング
プログラミング L-03E の SSID を日本語で設定する LTE対応のポケットwifi L-03Eで日本語のSSIDを利用できるように、JavaScriptを書きました。インストールすると、L-03E で日本語が設定できるようになります。UTF-8対応のiPhone、iPod touch、Andr... 2014.01.26 プログラミング
プログラミング Java7でAWTのFileDialogの挙動がおかしい Java7 u25での話です。Java6では発生しません。AWTのFileDialogを使用してファイルを選択するとgetDirectory()には、フォルダ名、getFile()には、ファイル名が入るはずですが、setFile()で「*b... 2013.08.17 プログラミング