"LSL"

プログラミング

PHPとJavaScriptとLSLのURLエンコードについて動作をまとめてみた

はじめに こんにちはー! 今日は、URLエンコードの勉強をしたいと思います。なぜ今なのかというと、最近IoT関係でデータを渡したりやりとりするさいにGETをよく使うのですが、このような場合にURLエンコードを使いたいからです。 というわけで...
セカンドライフ制作

アタッチメントのLSLテクニック1

今回、アバターを作ったので、それにあたってアタッチメントのテクニックをいくつか紹介します。 1. アタッチオブジェクトをスクリプト禁止エリアで動かす 通常、スクリプト禁止エリアでは、スクリプトは動かせないのですが、方法が1つあるようです。そ...
セカンドライフ制作

セカンドライフとリアルをIoTで繋げる

はじめに こんにちはー! なたでです! これまで、セカンドライフとIoTを駆使して、色々チャレンジしてきました。 これまでは、基本的にセカンドライフから、家のネットワーク機器へアクセスして音を鳴らす、あるいはスイッチを付けて、電気毛布をオン...
Network

WordPressのテーマCocoonに関連記事表示用プラグインYARPPを連携させてみた

はじめに こんにちは! 今日は、わいひら様が作成したWordPressのテーマ「Cocoon」と、関連記事を見つけるアルゴリズムがすごいYARPP様が作成したプラグイン「Yet Another Related Posts Plugin (Y...
セカンドライフ制作

セカンドライフとIoTを組み合わせて仮想ドアベルを作る

はじめに こんにちはー!なたでです! セカンドライフ技術系 Advent Calendar 2018の10日目の記事です。 今日は趣向を変えて、IoTにチャレンジします。具体的には、セカンドライフの中にインターホンのようなものを設置して、押...
セカンドライフ制作

セカンドライフで見ていないときに動く物体を作る

はじめに こんにちはー。 セカンドライフ技術系 Advent Calendar 2018の1日目のなたでです。sabro様、お忙しいにもかかわらずこのような場を毎回準備していただきありがとうございます。去年は忙しく参加できませんでしたが、今...
アルゴリズム

DirectXとOpenGLのカリングの設定方法の違い

はじめに こんにちはー!今日は、3D描写するときのテストの話をします。 描写テスト テストと聞いて何を思い浮かびますでしょうか。試験とか、勉強とかそんなことをきっと思い浮かべるでしょう。作成した3Dポリゴンの頂点を描写するときも、本当に描写...
アルゴリズム

DirectXとOpenGLのベクトル/行列演算の違い

はじめに こんにちー。なたでです。 今日も引き続き勉強会です。これまで、座標系とその変換を学んできました。今回、その計算方法、具体的にはベクトルや行列演算について、どのようにソースコード上で書けばいいか学んでいきましょう。・・・ということで...
セカンドライフ制作

セカンドライフのプリムの当たり判定の検証

はじめに こんにちは! 昨日から引き続き、「セカンドライフ技術系 Advent Calendar 2016」です! すみません。 昨日の記事は、役に立つ情報もあったかもしれませんが、 今回は、テクニック系と違い、前々から気になっていたことを...
セカンドライフ制作

セカンドライフのスクリプトのエラー処理について

はじめに セカンドライフでは、スクリプトでエラーが起きるとどうなるかみなさん知っていますか。 何かエラーが出ること自体は知っていると思いますが、 そのエラーが発生後、どうなるのかはそんなに知らないと思います。 クイズ! ためしに、次のような...
セカンドライフ制作

セカンドライフでジャンプ台を作る

はじめに はじめまして。 「セカンドライフ技術系 Advent Calendar 2015」の12月10日(木)担当の なたで です。 今回、初めての参加ですがよろしくお願いします。 今日は、セカンドライフでジャンプ台のオブジェクトを作りま...
セカンドライフ制作

セカンドライフでタッチすると音がでるやつ

セカンドライフでタッチすると音がでるスクリプト。 特に連打防止機能をつけたものです。 具体的には1人に対して、 X 秒間次のクリックを防止します。 大勢からクリックされても、その1人1人に X 秒間のクリック防止機能が働きます。 当初は、連...