進捗報告

スポンサーリンク
ゲーム制作

3Dネット対戦ゲーム作成日記 part5

やっぱりd3moduleの方法考えた! 四角って左巻き順で指定と右巻き順で指定とでは ベクトルかなんかで表向きと裏向きを表すことができるとか なんか物理で習ったような ってことで そういうふうにすれば裏を向いている面は描写しなくてよくなるか...
ゲーム制作

3Dネット対戦ゲーム作成日記 part4

DirectXって なんかオブジェクトを登録して、 それがXYZ方向にいくつ動くとか ってな感じで使うと偏見で思っているのですが^^; 普段XYZ方向にいくつ動くという方法じゃなくて この位置にこの向きで描写って考えだから その辺が難しそう...
ゲーム制作

3Dネット対戦ゲーム作成日記 part3

発想を変えて、 HSP付属のDirectXでやる方法考えてみた。 ずばり地面をマリオみたいに四角いブロック単位で 管理していくというもの そうすれば地面の高さも出せるし いい感じになるかも。どうだろうか。   斜面とかは作れないですけど。 ...
ゲーム制作

3Dネット対戦ゲーム作成日記 part2

そもそもどうやって、奥行き順に描いていこうか。 一応考えてくることは、 描く位置(4点)、色を情報として積んでいく。 描写時に 4点の各位置の真ん中の座標と、 自分のカメラの位置との座標との距離からZソートをして それで遠い順番から、色を遠...
ゲーム制作

3Dネット対戦ゲーム作成日記 part1

つの様が作ったじゃが島というネットゲームがあるのですが、 このじゃが島風のゲームを作成しようと考えております。 3D描写はd3moduleを使用しようと思っていたのですが問題発生。 d3moduleは奥行きなど関係なく、描写した順番に描写す...
ツール制作

HSPで人工無能の制作日記 part 2

今まで Microsoft IME を使って文節区切りをしていました。 がやはりミス率が高いので、文節区切りを独自に開発していました。 そしてついに完成しました。 顔文字も対応させてます。 IMEを使っていないので変換速度も速く、満足してい...
ツール制作

HSPで人工無能の制作日記 part 1

前々から人工無能を作っています。 今日は以下を作成。 ・辞書の二分探索用モジュール(いずれ辞書が数千行以上になるときのため) ・文節に適当に重要レベルを付ける 高い方が文節の重要度が高い感じです。 Yahooチャット「パソコンなんでも相談室...
アルゴリズム

ドット絵用の拡大アルゴリズムの開発

前々から拡大について色々作ってたのですが、 ちょっと新作のフィルターが完成しました^^ 原理的にはまずニアレストネイバーで拡大して、 次に斜め線になるようなところに補間を入れていく。 処理の関係でドット絵専用フィルターになりそう と言うわけ...
スポンサーリンク