ゲーム関連 「せがれいじり」を買った! せがれいじりを買ったぞー!あと続せがれいじりも買ったぞー!せがれいじり借りたことがあったのですが、途中までしかプレイできなったんです。面白かったので、最後までやりたかったんですよねー!ところで、価格ですが、・PS1のせがれいじりは1500円... 2008.10.11 ゲーム関連
ガジェット Webカメラの新規購入とCCDとCMOSの画質比較 つい最近なんだけど、Webカメラ買い換えました。以前持っていたのは、EIDENのかごの中で買ったELECOMのUCAM-C1C30SVってやつ。これが1年ぐらい前に、画面が変な風に(緑色の縞模様とかでたり)なって壊れて、そのままWebカメラ... 2008.10.11 ガジェット
ゲーム関連 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windows ベストプライス版 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windows ベストプライス版久しぶりに見たら値段がさらにすごいことになってた。拡大してみようあれ値段が…¥30,00030,000 30,000 30,000 30,00... 2008.09.28 ゲーム関連
ツール制作 ビューア開発 – 指定色の透明化機能対応など う・・・説明書書いてるうちに、もっとアルファチャンネルアピールするなら、それ用の機能追加しないとなって思って、それ系の処理を追加してしまった。あとバグ修正とか、GUIの強化してbeta2の公開。・フォーカスブラーで、強度を1.0から調節でき... 2008.09.04 ツール制作
ツール制作 ビューア開発 – beta版完成 オレンジビューア1.000 betaをHPにて公開しました。主な変更点・「名前をつけて保存」でテストプログラムが走ってしまうバグの修正・「背景の塗り潰し」機能の追加。・説明書の追加。・バージョン情報にアイコンを表示するようにしてみた。・スク... 2008.09.01 ツール制作
ツール制作 ビューア開発 – ピクセレート対応など ストローク本格的に作るとなると、ペンとか考えないといけない。ビューアだから、もちろんペン機能とかないから、そこまで作るとなんかうん。というわけで、ピクセルをテーブル使って移動させるいつもの手法でそれっぽいの作りました。ライングラスっていう機... 2008.08.30 ツール制作
食べ物 雪見だいふくを手に入れました! 雪見だいふく、半年近く前からずっと食べたい食べたいと思ってた。食べたくても、ローソンや他のお店とか、アイスコーナー毎回見てるんだけど、全く売ってない。もしかしたらもう発売中止になって、売ってないのかなと諦めてた。でも、久しぶりにローソン行っ... 2008.08.28 食べ物
ツール制作 ビューア開発 – 印刷機能やドロップシャドウ機能などの追加 久しぶりに更新。っていっても3日しかたってないか^^;追加点・設定ファイルで前回の位置や、設定を自動保存。・適当にページ設定・印刷追加。印刷のdpiとか設定できない。・露光量のアルゴリズムをほんのちょっとだけ修正。・マクロに、大正写真・色や... 2008.08.27 ツール制作
プログラミング Java – ImageIOの画像出力とColorModelとの関係 画像ビューアを開発しているのですが、画像処理した後にJpegとして保存すると赤っぽくなっていた原因が分かった。Javaのせいにしてたけど、完全なミスでした。^^;Java6でImageIOを使ってjpeg,gif,png,bmpと保存できる... 2008.08.24 プログラミング
ツール制作 ビューア開発 – オートホワイトバランス対応など 印刷実装しようと思ったけど、思った以上に面倒。何が面倒かっていうとGUI作るのが面倒^^;印刷画面作るのに・印刷プレビュー・用紙の設定(これだけ完成した)・余白の設定(cm)・平行の位置(左・中央・右)・垂直の位置(上・中央・下)・印刷の向... 2008.08.23 ツール制作
ツール制作 ビューア開発 – アンチジャギ機能の性能改善 そろそろ画像処理も疲れてきたというか。でも、せっかくの休みだし有効に活用しないといけないし。何もしないよりは、う…。今回はアンチジャギ機能をちょっと強化したぐらい。斜め線は、アンチジャギかけないようにしてみた。(+α)前よりは、結構いい感じ... 2008.08.21 ツール制作
ツール制作 ビューア開発 – アンチジャギ機能の追加 本当は夏休みは入ったらSTG作ろうと思ったけど、なかなか画像処理がやめられない。今回は、メニューの1つにリスナーが2つくっついてるため2回ダイアログ出るバグを修正。それと、プロパティに画像のピクセルの長さの他に、ディスプレイから見て何cmか... 2008.08.20 ツール制作