スポンサーリンク
プログラミング

ソフトの配布形態をまとめてみた

様々なソフトの配布形式がありますが、その一部の配布方法の、利用者と製作者の立場での長所と短所をまとめました。赤が長所で、青が短所です。ソフトの配布形態について◆フリーウェア- 説明利用者は、無料でそのソフトウェアを使用することが出来る。- ...
日記

情報処理技術者試験で午後試験の結果が・・・!

H20年秋情報処理技術者試験の結果が出た!・・・決して自慢できるような点数じゃないけど、午後の点数がおかしい!午後は自己採点で、30/32だったので、午前より確実だったのに!認めたくはないけど、消去法で原因考えると「受験番号を間違えた」しか...
ツール制作

ビューア開発 – 車両の再開発?

オレンジビューアの展示の際に、車輪の再開発という意見がありました。正直、画像処理は去年でほとんど完成していたので、たしかにJavaで再開発というのはそう言われても仕方がない。まあそうなのですが、自分としては限られた条件っていうのが、やる気が...
食べ物

サイゼリヤのピザのニュースをみて

こんなニュースを発見イタリア料理のファミリーレストランをチェーン展開する「サイゼリヤ」(埼玉県吉川市)のピザから微量のメラミンが検出された問題で、正垣泰彦社長が21日午前、神奈川県大和市の神奈川工場で記者会見し、9月25日から10月2日まで...
ツール制作

ビューア開発 – ワープシャープ機能追加など

オレンジビューア beta 7で以下を対応・「トーンカーブ」「輪郭以外をぼかす」「ワープシャープ」の実装。・ダブルバッファでちらつきをなくした。・テキストで単語間隔及び、行間の指定を絶対値指定から相対値指定に仕様を変更。(絶対値指定だと、フ...
日記

USBメモリをなくしました((>д<))

オレンジビューアのソースとECLIPSEが入った、256MBのUSBメモリを紛失しました。゜(>д<)゜。見つけた人がいたら教えて下さい(;_;)バックアップはあるから大丈夫だけど、財布といい、最近ついてないです>< 追記:翌朝にバックのポ...
ツール制作

ビューア開発 – トーンカーブ機能対応

オレンジビューアにトーンカーブ機能を実装できました^^こだわりとして、変換前のヒストグラムと変換後のヒストグラムがリアルタイムで表示されます。滑らかな線にするのは、フィーリングで3次のスプライン曲線を使ってみました。完成した画像処理のツール...
ゲーム関連

「せがれいじり」を買った!

せがれいじりを買ったぞー!あと続せがれいじりも買ったぞー!せがれいじり借りたことがあったのですが、途中までしかプレイできなったんです。面白かったので、最後までやりたかったんですよねー!ところで、価格ですが、・PS1のせがれいじりは1500円...
ガジェット

Webカメラの新規購入とCCDとCMOSの画質比較

つい最近なんだけど、Webカメラ買い換えました。以前持っていたのは、EIDENのかごの中で買ったELECOMのUCAM-C1C30SVってやつ。これが1年ぐらい前に、画面が変な風に(緑色の縞模様とかでたり)なって壊れて、そのままWebカメラ...
ゲーム関連

不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windows ベストプライス版

不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windows ベストプライス版久しぶりに見たら値段がさらにすごいことになってた。拡大してみようあれ値段が…¥30,00030,000 30,000 30,000 30,00...
ツール制作

ビューア開発 – 指定色の透明化機能対応など

う・・・説明書書いてるうちに、もっとアルファチャンネルアピールするなら、それ用の機能追加しないとなって思って、それ系の処理を追加してしまった。あとバグ修正とか、GUIの強化してbeta2の公開。・フォーカスブラーで、強度を1.0から調節でき...
ツール制作

ビューア開発 – beta版完成

オレンジビューア1.000 betaをHPにて公開しました。主な変更点・「名前をつけて保存」でテストプログラムが走ってしまうバグの修正・「背景の塗り潰し」機能の追加。・説明書の追加。・バージョン情報にアイコンを表示するようにしてみた。・スク...
スポンサーリンク