食べ物 パソコン机でコーラがこぼれた事件 キーボードにコーラがこぼれた!実は携帯にもコーラがこぼれて、一番の心配でした!というのも、ずっと前に、携帯がコーラ漬けで壊れたことがあったんですよ・・・(鞄の中に携帯とコーラを入れていたんですが、コーラの蓋がとれて、鞄がコーラ漬けに・・・と... 2008.05.24 食べ物
アルゴリズム Fizz-Buzz問題を解いてみた! 今日はネットでFizz-Buzz問題という面白そうなものを見つけた。Fizz-Buzz問題はじめにどうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?かなりの試行錯誤の末に、コードを書こうともがいている人たちというのは、単に大きな問題に対し... 2008.05.24 アルゴリズム
著作権 肖像権と盗撮の認識とタミフルの話 はじめに2ちゃんねるのスレッド名は、わざと炎上を起こすように釣りがこめられたスレッド名をつけるのは知っていますが、スレッドのタイトルを見て肖像権の認識について、すこし気になったのでまとめてみました。発端いぬようび: 実は、アキバblogさん... 2008.05.22 著作権
雑記 ガソリン税1億円でどんぐり買ったけど枯れちゃった(てへ 衝撃のニュースを見つけました! 兵庫県芦屋市の阪神国道事務所が07年までの過去5年間、道路特定財源から総額1億円も使って空き地にドングリを植えていたというのだ。(中略)事務所の説明だと、当初の事業目的は道路に関わる女性リーダーの育成だったの... 2008.05.19 雑記
Network NetTuneでMTUを設定した速度がすごいことに! 今日、ふとしたきっかけで、mp3infpまだ入れてないから入れようと思って、作者様のサイトへ行きました。それで、この人色々作っていてすごいなーと、メモ帳とかを見ていたところ、気になる記事を発見!「最適MTUの求め方」という記事私も昔はNet... 2008.05.11 Network
ゲーム関連 シレン2攻略本を手に入れた amazonで頼んだ攻略本が昨日届いた。金曜の午後5時に発送して、土曜の10時に届くとか早すぎ!これで、最果てクリア頑張りたいなーといっても、実は一ヶ月前の鬼ケ島クリア後から、ゲームに触ってない・・・アスカもやってみたいけど、あれ1万円以上... 2008.05.04 ゲーム関連
セカンドライフ雑記 セカンドライフをプレイしてみた! 猫が獲物を狙っていたよ!友達がヘリに閉じ込められたΣ(゚д゚lll)ガーンちょと休憩!とてもよい一日だった!! 2008.05.04 セカンドライフ雑記
ガジェット ソケット差し込みずれでUSBポートが機能していなかった話 久しぶりに、時間があったのでWindows XP SP3を入れてみました^^せっかくなので、nliteってので、SP2のディスクから簡単にSP3のブートディスク作ってクリーンインストール。初めてnlite使ったんだけど、めっちゃ便利だった。... 2008.04.29 ガジェット
著作権 JASRACに立ち入り検査 asahi.com ジャスラック立ち入り検査 著作権めぐり他社排除容疑 2008年04月23日15時05分> テレビやラジオ番組で使う楽曲の放送使用料をめぐり、>著作権管理団体の日本音楽著作権協会(JASRAC)の契約方法が、>競合他社の事... 2008.04.23 著作権
著作権 著作権のグレーゾーンと暗黙の了解について 「漫画トレースもお互い様だが……」 竹熊健太郎氏が語る、現場と著作権法のズレ【 ITmedia News(2008年04月16日 15時35分 更新) 】1 2 「漫画家にとって、恐ろしい時代だ」――ネット上ではここ数年、漫画の「トレー... 2008.04.17 著作権
ゲーム 「風来のシレン64」の鬼ケ島TAをしてみた! 風来のシレン2、2度目のシレン城完成~鬼ケ島クリア。今回は簡単な制限プレイしてみました。風来の試練2のタイムアタック制限内容※材料集めから鬼ケ島クリアまで全て 持込禁止・倉庫使用禁止・稽古禁止 引き上げの巻物・持ち帰りの巻物使用禁止 NPC... 2008.04.06 ゲーム
プログラミング Windowsの画面の16ビット色表現の方法 今日はWindowsXPでの16ビット色を、手探りで調べてみた。とても疲れたけど、きっと誰かの役に立つはず。(^o^)というか16ビットの環境での、レイヤード透過色指定に使いたかった。赤と青はそれぞれ32色(5ビット) 0, 8, 16, ... 2008.04.04 プログラミング