雑記

スポンサーリンク
雑記

Windows ExplorerとFireFoxをIE7風にする

IE7にしろとあれなので、インストールしたのですが意外とUIがよく出来ていて使いやすかった!だから、いろいろなものをIE7のGUIっぽくしてみた(* ̄∇ ̄*)エヘヘWindows ExplorerとFireFoxをIE7風にするエクスプロー...
雑記

箸のマナーの「渡し箸」と「ねぶり箸」について

箸のマナーで、結構やっている人が多いのが、「渡し箸」と「ねぶり箸」です。私も、箸のマナーは色々知っていたのですが、渡し箸とか中学の家庭科ぐらいで初めて知って、それまではよく行っていました。正直、渡し箸は、箸置きがないときは、紙の入れ物に戻す...
雑記

定期券ではない交通系ICカードは入場券として使えない話

今日あった話なのですが、 定期券をトイカ(TOICA)にする。 定期券有効期間外のカード残額利用の設定で可にする。 定期券にチャージする。 定期切れの定期券トイカで改札口を通る。 その駅で、入場料引かれること期待して、再び定期券トイカで降り...
雑記

ゲームに出てくる漢字が難しい

はじめに昨晩ゲームしてたら"ネ司"という漢字が表示されて、なんて読むか分からなかった。その時ググっても、読み方が分からず結局放置してました・・・。そのような漢字を紹介します。難しい漢字を紹介ネ司/祠「ほこら」"ネ司" は "祠" と同じ意味...
雑記

店に書いてある「DUTY FREE」の意味

秋葉原とかいくと「DUTY FREE」とか書いてある店がよくあるんだけど、自分はこの「DUTY FREE」をあんまり理解せずに、なんか自由なんだ?って感じで怪しい店だと思っていました。(だって秋葉原ですしね)で、何気に今日調べてみたら、免税...
雑記

「〒」廃止のニュースをみて思ったこと

ニュース日本郵政は〒マークを「旧体制の象徴」と認識しているものの、むしろ国民向けには〒マークを「変わらないものの象徴」(関係者)として残し、グループへの信頼をつなぎとめる装置として利用しようとの計算が働いているようだ。消える? 〒マーク 2...
雑記

ポイ捨ては許さないマン

タバコのポイ捨てもよくないけど、ガムのポイ捨て(いや吐き捨て?)はかなり凶悪だと思う。1年に3回ぐらい自分は踏むんだけど、1年に何回踏むのが平均なんだろう。とにかく許せない!街中で黒くなった丸いのが地面にくっついてるの、よくありますよね。あ...
雑記

最近テレビが面白いと感じなくなってしまった話

テレビが最近面白くないと感じます(恐らく中二病)。ドラマも全然見ないし・・・。(でも最近やってた「物理学者が事件といてくの」面白かった!)エンタとか、下ネタ増えてから見なくなった。今では、エンタとか見てもなぜか冷めてしまう・・・。(「デッカ...
雑記

地声を高くする裏技?

地声を高くする方法?最後の「?」は、本当かどうかちょっとまだ分からないからです^^;方法0. 声を高くできるようなエフェクターを用意する1. ピッチのINにマイクを入れる。2. ピッチのOUTにヘッドホンを入れる。3. ヘッドホンを付けて、...
雑記

映画「学校の怪談(1~4)」の順位付け

東京帰りに買ったインスタントの「きくちゃんラーメン」やっぱりまずかった (ノω・、) ウゥ・・・話は変わりまして、自分なりに映画版「学校の怪談」についての評論書きます!映画版「学校の怪談」ランキング怖さ 学校の怪談1 学校の怪談3 学校の怪...
雑記

オリジナル顔文字の紹介3

なにか最近やる気がでない。いや、やりたいことはあるのだが、いざやるとなるとなんだかやる気が消える。これは五月病というものなのか。最近の楽しみが会話やチャットぐらいしかなくなってきて…。とにかくなにかやり込めるものを早く見つけたい。そうそう顔...
雑記

オリジナル顔文字の紹介2

みなさん顔文字使っているでしょうか(?_?)早速ですが第二段です(@ ̄∀ ̄)ノ (╯◠ω◠╰)       組み合わせ直ししただけですがお気に入りです(^o^)丿 (˃ o ˂ )         駄目だよ→>< ( ۡ _ ۧ  )   ...
スポンサーリンク