ライブラリ制作 昔作った3DCGライブラリをAIで補完してnpmへ登録しました はじめにちょっと前の記事の続きとなります。3DCGライブラリ登録へ前回のまとめ昔作ったSenkoJSというJavaScriptライブラリがあるのですが、当時npmやJSDocといったものを知らずに作っていたため、説明不足、ごった煮のような闇... 2025.06.01 ライブラリ制作
プログラミング JavaScriptの型定義の方法 はじめにこんにちは!現在、昔のコードを見直しているのですが、どのように型を定義したらいいか迷って、そのたびに調べたりしていました。型定義の書き方については、もうだいぶ昔に以下のような記事を書いたことがあるのですが今回は JSDoc 向けに絞... 2025.05.28 プログラミング
ライブラリ制作 昔作ったJavaScriptライブラリをAIを使って補完しnpmへ登録した話 はじめにこんにちは、今日は昔作ったJavaScriptライブラリをAIを使って補完しnpmへ登録しましたので、ちょっとその話をします。マイライブラリ元となるJavaScriptライブラリとは2013年あたりに作成を開始したSenkoというラ... 2025.05.19 ライブラリ制作
プログラミング INSERT文を自動生成する機能を追加 はじめにこんにちは、なたでです。この前作った「らくらくSQLクラフタ」に機能を追加しましたので紹介します。レコードの表からINSERT文を自動生成する使い方テーブルに追加したいレコードの表を用意します。MY_ID MY_NVARCHAR M... 2025.05.13 プログラミング
プログラミング SSMS用のテーブルの中身をINSERTし直すSQL文の自動作成ツールを作りました はじめにこんにちは、なたでです。Microsoft SQL Server Management Studio(SSMS)用のテーブルの中身をバックアップ目的で取得するSQLを作ってくれるツールを作りました。ツールの紹介SSMSで接続先のDB... 2025.05.11 プログラミング
ライブラリ制作 sprintf・日付/色情報/ファイル読み書き用のJavaScriptライブラリをnpmへ登録しました はじめにこんにちは、本日は前に作成したSenkoと呼ばれるWSH/ES6の巨大JavaScriptライブラリからいくつかピックアップして内容を整えてnpmに登録したので、そのライブラリを紹介したいと思います。登録したライブラリこれまで登録し... 2023.09.13 2023.09.14 ライブラリ制作
プログラミング 自作 WSH JScript 汎用ライブラリのアップデートしました はじめにお久しぶりです!今回は、私が作っている WSH JScript用の汎用ライブラリ SenkoWSH などをアップデート(バージョン 3.6.0 → バージョン 7.3.0)したので、紹介したいと思います!SenkoWSHの紹介Win... 2021.05.24 2021.05.30 プログラミング
セカンドライフ制作 セカンドライフとリアルをIoTで繋げる はじめにこんにちはー!なたでです!これまで、セカンドライフとIoTを駆使して、色々チャレンジしてきました。これまでは、基本的にセカンドライフから、家のネットワーク機器へアクセスして音を鳴らす、あるいはスイッチを付けて、電気毛布をオンにするな... 2020.04.26 2020.05.01 Networkセカンドライフ制作
Network GoogleのGCPでサーバーを作る はじめにこんにちは~!今日は、Node.jsを使ってアプリケーションを作りたいと思いまして、サーバーの準備などをした話をしたいと思います。もともと、本ブログを運用している「さくらのレンタルサーバー」で、運用しようと思ったのですが、Pytho... 2020.03.21 2021.11.17 Network
ライブラリ制作 JavaScriptの数値計算ライブラリkonpeitoを作りました はじめにこんにちは~!なたでと言います。本日は数値計算ライブラリを作りましたので、紹介をしたいと思います。先に言っておきますが、このライブラリはMaximaのような数式を変形するようなライブラリや、3DCG専用の高速数値計算用ライブラリでは... 2020.02.16 2023.04.07 ライブラリ制作
ライブラリ制作 WSH JScript用ライブラリとVSCodeでWindows用バッチファイルを作ろう はじめにみなさん、こんにちは~!なたでと申します!本日は、WSHを利用したJScriptのライブラリ「SenkoWSH」を作成しましたので、その紹介と実際に使うところまでをお話ししたいと思います。SenkoWSHとは解説このライブラリは、W... 2020.01.19 2021.05.30 ライブラリ制作
プログラミング WSH JScript で利用できる機能まとめ はじめにこんにちは~。みなさんお元気でしたか。本日は、JScriptで利用できる関数をまとめてみました。いつも何となく使えるだろう古いメソッドを利用しているのですが、明確にどれが使えるのか調べたことがなかったので、調査をしました。JScir... 2020.01.18 2021.05.30 プログラミング