C

スポンサーリンク
Linux

Linuxと物理メモリについて

はじめに ラズパイなど組み込みLinuxを使用しているとメモリ関係の問題が発生することがあります。今回、物理メモリについて、勉強したことをまとめていきたいと思います。 勉強中のため誤った情報を載せてしまう場合がございます。もし何かおかしいと...
Linux

Linuxで動作するCプログラムのデバッグ環境構築2

前回のつづきから 前回の「Linuxで動作するCプログラムのデバッグ環境構築1」からの続きからとなります。今回は、Eclipseを使って、Cのプロジェクトを作ってコンパイルしてみるところまで行ってみたいと思います。 さっそく解説をはじめます...
Linux

Linuxで動作するCプログラムのデバッグ環境構築1

はじめに こんにちはー!今回は、Linuxで動作するCのデバッグ環境の整え方をお話しします。 皆さんは、Raspberry PiとかのLinux上で動作するプログラムを作るときにどうしていますか。Raspberry Pi 上で make し...
セカンドライフ制作

セカンドライフでプログラム1(書き方がC言語に似ているよ編)

コンニチハ。 最近、セカンドライフやりだした。なたでです。 たぶん以前やったのが、 今から6年前の2008年5月の「ネトゲ日記-1」ですね。 で、なぜやりだしたかというと、 前々からVRに興味があるという話をしていたと思いますが、 次世代H...
アルゴリズム

指定した範囲の乱数を作成したい(実戦編)

はじめに みなさん、こんにちは。 さて、前回、前々回にわたって、 指定した範囲の乱数の作成の仕方を書きました。 改めて奥が深いですね。 読み忘れた方のためにリンクしますっ(^o^) 指定した範囲の乱数を作成したい(前編) 指定した範囲の乱数...
アルゴリズム

指定した範囲の乱数を作成したい(後編)

はじめに みなさん、こんにちは。 今日は、昨日の続き、「指定した範囲の乱数を作りたい」を続きに話していきたいと思います。 というか、解答編みたいな感じです。 指定した範囲の乱数を作成したい(前編) 指定した範囲の乱数を作成したい(後編)←い...
アルゴリズム

指定した範囲の乱数を作成したい(前編)

はじめに みなさん。 指定した範囲の乱数を作りたい場合は、どうしているでしょうか。 今日は、指定した範囲の乱数生成の小ネタを紹介します。 指定した範囲の乱数を作成したい(前編)←いまここっ! 指定した範囲の乱数を作成したい(後編) 指定した...
ライブラリ制作

JScriptバッチ処理用ライブラリ 20130825公開

私のサイトで公開している JScriptバッチ処理用ライブラリのバージョン「20130825」を公開しました。 主な内容は、JavaのString.formatを、JScriptでも使用できるようにするというものです。 JavaのStrin...
プログラミング

C言語のアドレス演算子の不思議

はじめに 前々から、C言語のポインタで不思議だったこと。 単項&演算子をアドレス演算子といい,&の後に続くオペランドのポインタ(アドレス)を表します。 (3) 記述例 int a , *p ; p = &a ; 解説 &aはaのアドレスを表...
アルゴリズム

Fizz-Buzz問題を解いてみた!

今日はネットでFizz-Buzz問題という面白そうなものを見つけた。 Fizz-Buzz問題 はじめに どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? かなりの試行錯誤の末に、コードを書こうともがいている人たちというのは、 単に大きな...
アルゴリズム

男は黙ってボゴソート

男は黙ってボゴソート! 馬鹿らしいソートなんだけど、アイデアが面白い! しかし、O(n*n!)ってすごいですね。 下のサンプルはとりあえずWikipediaにかいてあったトランプの例をやってみました。 #include <stdio.h> ...
プログラミング

C言語の行のコメントアウト方法について

大学のプログラミングで前期から宿題を提出したりしているのですが、 後期から C での提出では、コメントアウトに行コメントの // 使っていまして、 これが、良く調べたらまずかったかもしれない。 前期はちゃんと、ブロックコメントの /* 使っ...
スポンサーリンク