ツール制作日本語のリアルタイム文字コード解析ツールの紹介 はじめにこんにちは!今日は文字コード解析ツールを作ったので紹介します!リアルタイム文字コード解析ツールツールの利用方法文字コード解析部長はWebアプリです。どの環境からでも利用できます。リアルタイム文字コード解析ツール(文字コード解析部長)...2019.01.132019.09.28ツール制作
プログラミングPHPとJavaScriptとLSLのURLエンコードについて動作をまとめてみた はじめにこんにちはー!今日は、URLエンコードの勉強をしたいと思います。なぜ今なのかというと、最近IoT関係でデータを渡したりやりとりするさいにGETをよく使うのですが、このような場合にURLエンコードを使いたいからです。というわけで、仕様...2019.01.03プログラミング
アルゴリズムShift_JISとWindows-31J(CP932)とJIS漢字水準の関係について はじめにこんにちは!なたでです!今回は文字コードの話、特に日本語についての話です。皆さん、第1水準、第2水準、拡張文字、Windows-31J(CP932)に入る文字は一体何かとか、自信を持って把握していますでしょうか。今回は、その辺のワー...2018.11.182019.12.27アルゴリズム
アルゴリズムプログラミングのアイデア1 適当に思いついたプログラミングアイデアのメモ。・オートフォーカスオートフォーカスとはカメラのピントを自動で合わせるもの。ピントがあっているということは、画像がクッキリしているということ。クッキリしているということは、高域の周波数成分が大きい...2012.01.28アルゴリズム
プログラミングJava の Sound API を使用すると文字化けする問題について Windows環境で、javax.sound.sampledを使用した以下のコード。Mixer.Info[]mixerinfo=AudioSystem.getMixerInfo();for(inti=0;i<mixerinfo.length...2011.07.24プログラミング
プログラミングJavaでStringとint[]の相互変換する方法 はじめにcharAt1文字を1変数(コードポイントで)に割り当てたい。そんな要望からStringとint[]との相互変換を行ってみます。使い方はお察し下さい。文字列から数値配列へstaticpublicint[]toInteger(Stri...2010.05.09プログラミング
ツール制作HSPで人工無能の制作日記 part 3 (final) ついに、HSPで人工無能が完成しました。Yahooチャットルームで泳がせて1400単語覚えました。それで初めてネットの友達に人工無能としゃべってもらいました。これはMSNチャットでしゃべったものです。実際の人工無能との会話例1なたで(プログ...2007.03.20ツール制作
ツール制作HSPで人工無能の制作日記 part 2 今までMicrosoftIMEを使って文節区切りをしていました。がやはりミス率が高いので、文節区切りを独自に開発していました。そしてついに完成しました。顔文字も対応させてます。IMEを使っていないので変換速度も速く、満足しています。★前回の...2006.06.22ツール制作
ツール制作HSPで人工無能の制作日記 part 1 前々から人工無能を作っています。今日は以下を作成。・辞書の二分探索用モジュール(いずれ辞書が数千行以上になるときのため)・文節に適当に重要レベルを付ける高い方が文節の重要度が高い感じです。Yahooチャット「パソコンなんでも相談室」から例を...2006.05.28ツール制作